皆様お疲れ様です。
現役看護師のにっと〜です。
突然ですが、皆様は仕事でどのようなことを考えて勤務されていますか?
- しんどいなー
- 行きたくないな〜
- 早く休みになれへんかなー?
みたいな感じでしょうか?
今や男性も女性も仕事が生活の大半を占める時代のため、日々「しんどいな」と感じながら働くのってすごくストレスだろうなと感じています。
ただ僕は日々仕事をしてても、やりがいや成長を感じながら働けているため、そこまでストレスは高くなく勤務できています。
もちろんしんどいなと感じる時はありますが、すぐに気持ちを切り替えて、充実した仕事での生活できています。
今回は僕なりの仕事を楽しくする方法、やりがいを持って働ける方法についてお話させていただければと思います。
- 今の仕事がしんどい
- なんで仕事が楽しいかわからない
などの方は一度見てもらえると幸いです。
では最後までみてくださいね~

区切りを作る
どんなことでもそうですが、目先になにか楽しいことがあれば頑張れたりしませんか?
例えば、
- 「今月末にディズニーランドにいく」
- 「ゴルフにいく」
- 「学生時代の友人と会う」
などなんでもいいのですが、「そこまで頑張ったら楽しいことがある」となると頑張れる人も多いと思います。
ずっとこの生活が続くと考えるとしんどいものがありますが、ここまで頑張れば、楽しいことが待っていると考えると、頑張る意欲がわくように感じています。
そのため自分の中で区切りを作ってそこまでは頑張る、以後も次の区切りを作ってという流れを作れれば、意欲的に取り組めるのではないかなと思います。
もし今仕事がしんどくてどうしようもない人がいらっしゃれば、先の予定を見据えて一度「ここまでは頑張ろう」と期限を区切ってみてください。
その期限を都度更新していく形で仕事ができれば、きっと日々は充実すると思います。
一度試してみてくださいね。
目標設定をする
「目標設定をする」ことが僕自身一番大事なことかなと考えています。
仕事を楽しくするには、「今の仕事にやりがいや今働いていることに意味を見出す」ことが大事かなと思います。
そのため、今後の目標設定が重要と考えています。
自分がなりたい姿をイメージし、それになるためには今なにが必要かを考えると、今すべきことを見出すことができ、今の仕事にも意味が出てくると思います。
意味が出てくると、「今後のために頑張らんと」と仕事も楽しく、ハリがでてきます。
自身の夢から逆算するのもいいと思います。
夢がないという方もいらっしゃると思いますが、一度ゆっくり考えてみることをおすすめします。
抽象的でもいいと思います。
- 「いい暮らしがしたい」
- 「海外に行きたい」
- 「美味しいものをいっぱい食べたい」
などいろいろ出てくると思います。
思い浮かべたものを考えるとワクワクする、そんな感覚が大事と思っています。
また、それを実現するためにはどのようなステップが必要かを考えてます。
すると今すべきこと、目標が出てくると思います。
今していることは将来自分がワクワクするために必要なステップと考えると、モチベーションのコントロールがしやすくなります。
僕自身、「お金に不自由なく生活がしたい。」、「老後はキャンピングカーで旅をしたい」などの夢があります。
考えるだけですごくワクワクしますし、日々の活力を見出せます。
キャンピングカーで旅をするためにはどうすればいいのかなと考えた場合
- それだけの財力が必要
- 財力を持つには社長が考えやすい
- そのためには経験や知識、思い切りが必要
- 今そのための経験値を貯めている
などと考えると、今の頑張りも将来のためと考えられるため、仕事にハリがでますし、楽しくできると思います。
また、家族もいるため、家族に不自由なく生活をさせてあげたいこともありますが、やや現実的すぎて、ワクワクには欠けるかなと思います。
まずは自分の夢やワクワクすることを考えて、そのためには今どうすべきかなと考えると、今の仕事にも意味が出てきて、楽しくなるのではないかなと思います。
それでもストレスでどうしようもないときもあると思います。
適度にストレスを抜きながら、かつ将来を見据えて日々過ごしてもらえたらハリのある生活につながるのではないかなと思います。
ストレスのことや、解消方法については、
元精神科看護師が伝授!ストレス対処法について〜食事、睡眠編〜
精神科看護師が解説!アンガーマネジメント〜怒りと上手につきあう方法〜
こちらにも記載していますので、よければ見てくださいね。
また僕なりに出世するために重要なことをまとめた記事もありますので、そちらもよければ見てくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「仕事がしんどい方必見!仕事を楽しくする方法」というテーマでお話させていただきました。
僕自身、仕事には意欲的に楽しく取り組めていますが、
- 区切りを作る
- 目標設定をする
などをしているおかげかなと思っています。
ちょっと考え方を変えるだけで、意欲的に楽しく取り組めるのではないかなと思います。
仕事にやりがいがない、しんどいと感じられている方は、少し考え方を変えてもらえたらいいかなと思います。
是非一度試してみてくださいね。
では本日もありがとうございました。
お疲れ様でした〜


コメント