今日から投稿始めます

自己紹介

皆様お疲れ様です。

はじめまして。

現役男性看護師のにっと~と申します。

これから病態、薬剤、保険や制度等看護に関することを不定期にはなると思いますが、発信していければと思っています。

皆様の少しでもお役に立てることを発信していければと思いますので、是非是非見ていってくださると嬉しいです。

Concept of request with word please on wooden cubes

  1. 自己紹介
  2. なぜブログを始めたか、今後の展望

1.自己紹介

まず、簡単に自己紹介させてください。

改めまして、現役男性看護師のにっと~と申します。

現在30歳のビールが大好きな二児の父親中年見習いです。

経験領域としては、

・精神科

・一般内科

・在宅看護(デイサービス、特養等を含む)

等です。

元々在宅領域への興味が強く、在宅への転職までの経験として、精神科・一般内科で丸5年勤務しました。

その後訪問看護の領域に飛び込み、スタッフ数約30人(非常勤も含む)程度の事業所で、転職後1年で主任という役職をもらい、現在勤務しております。

持っている資格として、

・正看護師

・ケアマネジャー

・認知症ケア指導管理士

・オムツフィッター

・終活ライフケアプランナー

等があります。

今までの経験やスキル、勉強、その他皆様に有益な情報を提供できるよう努めてまいります。

なぜブログを始めるに至ったか、今後の展望

結論から申し上げると、「稼ぎたい」です。

何を当たり前のこと..をと思われていると思います。

僕には夢というか、現在の目標があります。

「人生をもっと楽しく、後悔なく旅立つ(亡くなる)社会を実現したい」です。

看護師になる前、看護師になってからも様々な方の最後に関わってきました。

様々な旅立ちを見守ってきましたが、ご本人様、ご家族様ともに後悔が残るものが多いと感じています。

「あの時あのようにすれば..」、「もっと~してあげたかった」等人によって様々ですが、後悔を残して旅立つことが、どれだけ苦しいかといつも考えさせられます。

また、残されたご家族様にも同様に苦しみと悲しみ、心の傷が生じます。

そのような現状、社会を少しでも変えたい。

皆様が人生を謳歌し、「生きててよかった」、「やりきった」と思える環境を提供したいと本気で思っています。

そのために自分で会社をおこし、自分の目標を達成できる環境を作りたいと考えています。

ただ、僕自身家族もあり、今後抱えるであろうスタッフにも家族、生活があります。

自身の周りの生活を守るためにも「財力」は必要です。

ストック収入として、本ブログで稼ぐことができれば、自身の夢、目標へ邁進できると考えました。

また、今までの経験や知識を発信することで、少しでも僕と同じ悩みや迷いがある方の後押しができればと思っています。

上記がブログをはじめようと思ったきっかけです。

これから不定期ではありますが、皆様にとって少しでも有益な情報、勇気を与えられる記事を発信できればと思っていますので、これからよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました