【看護師のキャリアアップ】転職か?資格取得か?迷った時に考えたい“自分の軸”

キャリアアップのための成功があり、皆で換気しているイメージ にっと~の小言

はじめに:キャリアに悩むすべての看護師へ

皆様お疲れ様です。

現役看護師のにっと~です。

看護師として数年働くと、多くの人が一度は立ち止まります。

  • このままでいいのだろうか
  • もっと成長できる職場に行きたい
  • 資格を取ってスキルアップしたい

そんな迷いは当然あると思います。

ただ、その悩みはむしろ、自分の“看護観”や“生き方”に向き合い始めた証拠であると思います。

僕自身病棟や勤務での忙しさに疲弊し、「看護を続ける意味」を見失いかけた時期がありました。

そのとき、転職と資格のどちらを選ぶかで悩みましたが、最終的に両方の視点を持つことでキャリアが大きく開けたと考えています。

今回は実体験より皆様の参考になれればと思い、今回の記事を書かせていただきました。

転職の記事に関しては

訪問看護への転職を考えられている方必見!転職時に気をつけるべきポイントについて解説!

転職を考えられている方必見!訪問看護での看護師勤務のメリット

訪問看護への転職を希望する方必見!訪問看護での必須物品4選!

転職を考えられている方必見!訪問看護ステーションでの看護師勤務のデメリット

転職を考えられている方必見!精神科での看護師勤務のメリットについて

転職を考えられている方必見!精神科での看護師勤務のデメリットについて

転職を考えられている方必見!デイサービスでの看護師勤務についてのメリット、デメリット

などもありますので、興味があれば是非そちらも見てください。

是非最後まで見て下さいね~


1. 転職で得られる「環境の力」

まず、転職を通して得られるのは「環境を変える力」です。

看護のスキルやモチベーションは、職場環境に大きく左右されます。

例えば、

  • 忙しすぎて患者さんと向き合う時間がない
  • 人間関係がギスギスしている
  • 評価制度が曖昧で、頑張っても報われない

こうした環境では、いくら努力しても成長実感が得にくいものだと思います。

転職によって、自分の価値を正しく評価してくれる場所に出会うことができる場合があります。

転職サイトを利用する場合は、複数登録しておくのが鉄則です。

サイトごとに非公開求人が異なり、条件交渉の得意不得意もあります。

看護師専門の転職エージェントを探すなら、

【ジョブソエル】 看護師転職サイト『ナースJJ』

是非こちらの転職エージェントにご相談くださいね~


2. 資格・通信講座で得られる「自分の力」

一方、資格や通信講座は「環境ではなく自分を変える」手段です。

例えば、

  • 認定看護師や専門看護師
  • 医療安全管理者・感染管理などの実務資格
  • 医療ライター、心理カウンセラー、福祉住環境コーディネーターなどの副業系資格

通信講座なら、働きながら無理なくスキルアップできます。

自分のキャリアを長期的に積み上げたい」と思う人には、資格学習が非常に効果的です。

全講座一覧

実際に資料を取り寄せて比較するだけでも、自分の方向性が見えてきます。


3. 「転職 × 資格」両方を掛け合わせると最強

実は、転職と資格の両方を組み合わせると、キャリアの選択肢は一気に広がります。

  • 資格を取得した上で、専門性を活かせる職場に転職する
  • 転職先で必要なスキルを通信講座で学ぶ
  • 将来の独立や副業を見据えて資格を取る

つまり「資格→転職」でも「転職→資格」でも、どちらの順序でもOKです。

大切なのは、「自分の軸がどこにあるか」を明確にすることが重要と思います。


4. 看護哲学的に見た“キャリアアップ”とは

看護の本質は、“人と人の関わり”にあります。

どんなに高度な技術を学んでも、どんなに給料の良い職場に行っても、

自分はなぜ看護をしているのか」という問いを忘れると、仕事はただの作業になります。

キャリアアップとは、

資格や転職という“手段”を通して、「自分がどんな看護師でありたいか」を問い直す“プロセス”です。

例えば、

  • 一人の患者さんと深く向き合いたい人は、訪問看護や地域看護へ
  • チーム全体を支えたい人は、教育・管理職へ
  • 社会課題に関わりたい人は、行政や起業

という道もあります。

どの道も、間違いではありません。

それぞれの看護に、それぞれの意味があります。


5. 行動する看護師が未来を変える

悩み続けるより、まず一歩動くこと。それが、キャリアアップの第一歩です。

転職エージェントへの登録、資格講座の資料請求、先輩への相談。

そのどれもが、あなたの看護人生を動かすことにつながると思います。

  • 転職エージェントで転職先を探す

  • スキルアップのために資格取得を目指す
全講座一覧

あなたの一歩が、誰かの希望になる。

そう信じて、今日から少しずつ “自分らしい看護” を積み重ねていきましょう。


【まとめ】

いかがだったでしょうか。

今回は「【看護師のキャリアアップ】転職か?資格取得か?迷った時に考えたい“自分の軸”」というテーマでお話させていただきました。

転職は「環境を変える力」

資格は「自分を変える力」

両方を掛け合わせることで、キャリアは大きく広がります。

何より大切なのは「自分の軸」だと考えます。

キャリアアップは競争ではなく、“自分の看護を磨く旅”です。

焦らず、でも確実に、あなたの看護師人生を前に進めていきましょう。

皆様がよりよい仕事での生活を過ごせることを心よりお祈りしております。

では本日もありがとうございました。

お疲れ様でした~

※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました